ダッシュ島とは?その正式名称と所在地
ダッシュ島は、テレビ番組「ザ!鉄腕!DASH!!」で有名になった無人島です。
正式名称は「由利島(ゆりじま)」で、愛媛県松山市の沖合に位置しています。
由利島(ダッシュ島)へのアクセス方法
一般的なアクセス方法
由利島は無人島であり、一般的な交通手段で訪れることはできません。
観光地としての整備はされておらず、公共の交通機関や定期的な船便は存在しません。そのため、一般の人々が気軽に訪れることは難しい状況です。
チャーター船の利用
もしどうしても由利島を訪れたい場合、船をチャーターするという方法があります。
しかし、島は私有地であるため上陸することは許可されていません。島の周囲を船で巡ることで遠くからその姿を楽しむことは可能ですが、上陸を伴う訪問は避けるべきです。
なおチャーター料金は一般的に5~10万円程度は必要になると思います。
ちなみに広島側からですがクルージング&遊漁船 Meister がダッシュ島近くまでのチャーター船は 6.5万円と料金メニューにありました。どうしてもご自身の目で見たい方は問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
由利島(ダッシュ島)を遠くから眺める方法
飛行機から見る
由利島を遠くから眺める方法として、松山空港を利用する際に飛行機から見るという手段があります。松山空港に着陸する数分前に飛行機の右側の窓側座席から由利島の姿を確認することができます。
特に天気の良い日には、島の全景をクリアに見ることができるでしょう。飛行機の窓からの眺めは、空からの特別な視点を提供してくれます。
YouTubeに飛行機からの様子をアップしてくれてる人がいました。
海岸から見る
陸からでもダッシュ島を見ることができるようです。
下記のクチコミサイトによると下灘駅からダッシュ島(由利島)を遠くに見ることができるそうです。
そしてインスタに写真をアップしてる人も。
見慣れた島の形が見えますね~!
まとめ
ダッシュ島(由利島)は愛媛県松山市の沖合にある無人島で、テレビ番組「ザ!鉄腕!DASH!!」で知られるようになりました。一般的なアクセス方法はなく、船をチャーターして遠くから眺めることができます。また、松山空港を利用する際には、飛行機からの眺めを楽しむことも可能です。
この記事がダッシュ島に関心を持つ皆さんにとって有用な情報源となることを願っています。
ダッシュ島関連紹介
サバニ体験 2025/01/12放送
ダッシュ島の新しい企画、サバニの造船計画!おもしろかったですね~
自分もサバニ乗ってみたい!ってことで早速調べてみました。
沖縄ロケでしたが石垣島で実際にサバニに乗る体験ツアーを見つけました!
沖縄の伝統船サバニツアー シュノーケリングセットプランあり!<半日/写真無料/石垣島>
サバニに実際に乗って半日で1万円と体験にはちょうどいい価格。
これ乗ったら次回からのサバニ造船計画が十倍楽しめそう。
沖縄遊びに行く計画立てなきゃ、、、って放送見ながら思いました。
福井の塩ウニ 2024/11/24放送
ダッシュ島での塩ウニ作りのために福井に行って作り方を学んでましたね~
放送見ながら私も食べたい、ってポチった福井の塩ウニを紹介します。
放送のお店と同じかはわからないけども・・・
越前 塩うに 塩雲丹 うに 100g 福井産 福井県 産送料無料地物 越前海岸産 汐うに 塩蔵 汐ウニ 国産 塩うに 塩ウニ 塩雲丹楽天 通販 価格 限定 御歳暮 お歳暮 価格:25300円 |
価格:41500円 |
ザ!鉄腕 DASH!!をもう一度見られるのは?
ちなみに鉄腕DASHをもう一度見るには最新話だけならTVerで、もう少し古いのはHuLuが対応しているようです。
大好評のコーナー企画を中心に子供も大人もみんなが興味の持てる生活、夢、遊びを広く大きく追いかけます!
毎週様々な内容をお届けします。
大好評のコーナー企画を中心に子供も大人もみんなが興味の持てる生活、夢、遊びを広く大きく追いかけます! 毎週様々な内容をお届けします。