今回は二条市場で購入した新鮮なタラバカニを使って、家族で楽しく調理をしました。特に子供たちと一緒にカニを調理することで、料理の楽しさと食材への感謝の気持ちを学ぶ良い機会となりました。
子供らと調理
カニを調理するのは大人でも少し大変ですが、今回は子供たちにもその経験をさせてみようと考えました。YouTubeの動画を参考にしながら、カニを切り分ける作業を子供たちに任せてみました。指示通りに進めることで、約1時間半をかけてカニを解体することができました。
当日採れたてのカニをボイル済みなので上手に解体すればそのまま食べられちゃいます。
この体験を通じて子供たちは食材への感謝の気持ちや料理の楽しさを学ぶことができました。以前、ふるさと納税でカニポーションを取り寄せた際の美味しさが記憶に残っており、その経験が今回のやる気に繋がったようです。
使用した道具は全てダイソーで購入したもので、手軽に揃えることができました。カニ用キッチンハサミ子供たちにとっても扱いやすく、初めてのカニ調理には十分でした。キッチンハサミ、まな板など基本的な調理器具を揃えれば、家庭でも簡単にカニを調理することができます。
家族みんなで美味しくいただきましたが 特大サイズのカニだったので食べきれず少し残ってしまいました。残ったカニは翌日のカニご飯とカニ汁に・・・
ちなみにふるさと納税のカニはこちら記事でまとめてます。
余ったら殻でカニ出汁を取る
カニの殻は捨てずに、旨味たっぷりのカニ出汁を取ることができます。ホットクックを使えば、スープを作るのにわずか15分で自動的に美味しいカニ出汁が出来上がります。ホットクックに殻と水を入れてスイッチ押すだけで自動でやってくれます。
カニの殻には、カニの旨味が凝縮されています。これを活用しない手はありません。ホットクックを使うことで、簡単にカニ出汁を取ることができ、忙しい家庭でも手軽に本格的な味を楽しむことができます。
ホットクック
我が家の迷ったけど買って良かった調理家電ナンバーワンのホットクック=全自動調理鍋です。
材料入れてスイッチ押すだけで全自動で調理してくれるので手抜き料理賢い主婦の時短料理です。 ホットクックの公式レシピだけでも数百種類あるけど 全国の賢い主婦の皆々様がアレンジレシピを公開してくれているのでたいていの料理は作れちゃいます。
中でも煮込む料理はほとんどホットクックで作ってます。 カレーも材料切ったらあとはボタンをポチで1時間後には完成してし 予約調理もできるから 朝に仕込んで夜予約もよくやってます。
予約調理は夏場でも食あたりしないよう先にある程度火を通して保温して・・・予約時間に完成するよう、、、などよく考えられてます。
ホットクックを買って3,4年経つけど AirBNBで別荘借りて自炊する際にも持ってくぐらい我が家では必需品になっています。
カニ出汁でカニご飯
カニ出汁を使ったカニご飯は、風味豊かでとても美味しいです。まず、米を洗い、お酒、みりん、醤油を加えます。そこにカニ出汁を入れて余ったカニ肉をのせて炊き上げると、カニの旨味がしっかりと染み込んだご飯が出来上がります。
- 米 3合
- 酒 大さじ3杯
- みりん 大さじ3杯
- しょうゆ 大さじ3杯
- カニ出汁 上記調味料に加えた後に炊飯器の3合の水の目盛りになるまで加える
- 余ったカニ肉(なくても美味しい)
このカニご飯は、カニの風味が感じられる贅沢な一品で、家族みんなで楽しむことができます。特に、子供たちが自分たちで調理したカニを使った料理を食べることで、達成感を味わうことができました。カニご飯は、特別な日の食卓を彩る一品としても最適です。
カニ出汁でカニ汁
カニ出汁を使ったカニ汁は、シンプルながらも深い味わいがあります。カニ出汁を温め、味噌を溶かし入れるだけで美味しいカニ汁が完成します。最後に、飾り付けとしてカニの殻の足を入れると見た目も豪華になります。
- カニ出汁 残り全部
- 味噌 通常の味噌汁作る際の1/3程度
- カニの足の殻(飾りつけ用にお椀一つに一本)
このカニ汁は寒い冬の日にぴったりの一品で体を芯から温めてくれます。カニの風味がしっかりと感じられ、家族全員が笑顔になる美味しさです。子供らはカニご飯よりカニ汁の方がうまい!って舌鼓を打っていました。
まとめ
今回のカニ料理は家族全員で楽しむことができ、特に子供たちにとっては貴重な体験となりました。
カニを調理することで、食材への感謝の気持ちや料理の楽しさを学ぶことができました。また、カニ出汁を活用することで、家庭でも本格的な味を楽しむことができ、料理の幅が広がりました。
北海道札幌の二条市場で購入した新鮮なカニを使った料理は、普段の食卓に彩りを添えるだけでなく、家族の絆を深める素晴らしい機会となりました。ぜひ皆さんも、家族でカニ料理を楽しんでみてください。