ラブブのことが大好きすぎて 北京まで行ってきちゃいました。
片道3時間ちょっとで沖縄行くのと変わらない距離だから行ってみるか~って。
POP MARTが運営する初のテーマパーク「POP LAND Beijing」は、中国・北京の朝陽公園内に2023年にオープンしたポップカルチャーの聖地です。
40,000㎡を超える広大な敷地に、LabubuやMollyといった人気キャラクターの世界観が忠実に再現されています。園内にはフォトスポットやショップ、唯一のアトラクションなどが点在し、どこを切り取っても“映える”空間が広がります。

POP LAND 北京とは?
どこにある?アクセス方法と入場まで
POP LAND Beijingは、北京市内の朝陽公園内にあります。
筆者はタクシーアプリ「DiDi(滴滴出行)」を使って移動しました。北京中心部のホテルからDiDiで15分ほど。 駐車場で降りてしばらく歩くと2,3分でPOP LANDの入口が見えてきます。
チケット購入方法と料金
チケットは現地で購入できますがクレジットカード不可でAliPay、WeChatPay、もしくは現金のみでした。
入場券のみが平日88元、週末は120元と料金に変動があります。
また写真にはありませんが3回のゲーム利用券付きの入場券が148元でしたのでそちらを購入しました。園内は景品付きのゲームが多数あるのでこちらの利用券付きがお薦めです。
個別購入すると1回のプレイが30元なので 88+30×3=178元ですので 2回分の料金で3回プレイできるのでお薦めです。
実際に入園!Labubuの世界が広がる園内
映えすぎるフォトスポットまとめ
園内に入ると、まず目に飛び込んでくるのが巨大なLabubuのオブジェ。立体感と質感がリアルで、子供も大人も思わず笑顔に。背景にはLabubuの世界を再現した建物が並び、どこで撮っても写真映えします。
私がラブブ推しなのでラブブの写真ばかりだけどモリーのお城とか他にもいろいろありました。
ショップ&限定グッズ紹介
- POPランド限定ラブブ
園内ショップでは、ここでしか買えないPOP MARTキャラのグッズが並びます。POPランド限定グッズも多くあり、POPランド限定ラブブを買って帰りました。
スタッフの対応も丁寧で、言葉が通じなくても指差しで対応してくれます。AliPayのミニアプリでPOPMARTのポイントの貯め方も教えてくれて、その場でポイント付与&使用の手続をしてくれました。
キーチェーンラブブはある?
日本でも品薄になっているエナジーラブブやアルファベットラブブも残念ながら品切れでした。 POPLAND限定ラブブや 限定グッズをいろいろ仕入れられたのはよかったけど 日本で品薄の商品はPOPLANDでも品薄でした。
カフェ・スナックエリアも可愛すぎる
Labubu型のマカロンやMollyのカップ付きドリンクなど、キャラをモチーフにしたスイーツが豊富。
中でもラブブワッフルが可愛すぎて!
一つ38元(約830円)とまずまずの値段で見た目が本当にかわいい!ポップランドに来たら絶対注文するべき商品です!
園内唯一のアトラクションを体験してみた
アトラクションの内容と所要時間
POP LANDには一つだけアトラクションがあります。それがLabubuをテーマにした体験型アトラクション。ラブブ達が遊んでいる様子をいくつかのシーンを見ることができます。
かわいく歌って踊って動き回ってとても癒されるアトラクションでした。
実際に参加してみた感想と注意点
らぶらぶぶ~ ってラブブの歌がとてもかわいらしく、実際にラブブが動いているのが可愛らしく、まるでLabubuの世界に入り込んだような感覚になれます。日本と違いスマホ撮影の制限がないためラブブと自撮りしてる人からtiktokっぽいのを撮ってる人までいました。
ラブブ好きにはたまらないアトラクションです。
Labubuエリアで景品チャレンジ!私が取れたモノ
景品ゲームの種類と難易度
園内には小さなゲームブースが数カ所あり、景品獲得型のミニゲームが楽しめます。
コインを下に落として同じ穴に入れた数を競うゲームや、シーソーを叩いて人形を飛ばし穴に入れるゲーム、ボールを投げて穴に入れるゲーム、バスケットボールもどきなど・・・
1回30元(約650円)とまずまずの値段
- コイン落としゲーム
- 料金表
そのうちコインを落とすゲームが面白くて筆者は何度も挑戦しました。
景品はすべて非売品です。6枚のコインを落として同じ穴にいくつ入るか?を競うゲームです。
5枚で特等:サメラブブのぬいぐるみ、
4枚で一等:ラブブクッション
3枚で二等:ラブブストラップ
2枚で三等:ランダムなバッジ(全6種)
30回ぐらい頑張った結果特等まですべてコンプリートしました。
特等1回、一等4回、二等4回以上(途中から三等と交換してもらってました)
- 獲得した景品
- 景品一覧
成功のコツ
筆者は20回以上して特等は1回だけでしたが一等は4回と結構上手だった気がします。
どうしてもサメのラブブが持ち帰りたくて頑張ったわけですが・・・ コツは一番左の端からそっと同じような位置から落とすことです。
運ゲー要素もあるのですが これをやるだけでほぼ二等以上にはなりました。
あとおそらく転売屋さんで特等と一等をたくさん持ち帰ってる人もいたので園内のミニゲームの中では一番人気でいい賞品を取りやすいゲームの気がします。
現地の混雑具合と体感レビュー
行った時間帯・所要時間・待ち時間
筆者は2025年11月中旬の火曜日、14時半に入園。
園内はほどほどに来場者はいる物の、順番待ちのストレスとは無縁でした。人気スポットでの写真撮影もせいぜい2,3組待つぐらい、賞品付きゲームも10分以上待つことはなかったです。
ショップのレジも数人待ちですぐ会計できたので平日なら混雑は全く心配ないです。 唯一のアトラクションも待ち時間ゼロで参加できましたし・・・
所要時間は全体で約3,4時間でラブブを満喫できて最高でした!
日本人としての注意点・持ち物・言語対応
スタッフの英語対応は限定的なので、スマホ翻訳アプリが必須。また、決済はWeChat PayやAlipayが主流のため、現地SIMか国際ローミングを準備してからAliPayウォレットを有効化しておくとスムーズです。入場券はクレカ不可でしたが 園内ではクレカ利用可能なお店もありました。
まとめ:日本にはないポップカルチャーの楽園
POP LAND Beijingは、POP MARTファンにとってまさに“聖地”と言えるテーマパーク。Labubuの世界にどっぷり浸かれるだけでなく、限定グッズやアトラクション、景品ゲームと楽しみ方も豊富です。日本ではまだ体験できないこの空間を、北京旅行の目的にする価値は十分あります。
FAQ
Q. 英語や日本語は通じますか?
A. 一部のスタッフが英語対応できますが、基本は中国語。翻訳アプリの準備を推奨します。
Q. ラブブグッズは日本でも買えますか?
A. 一部のPOP MART店舗で販売されていますが、パーク限定アイテムは北京現地のみの取り扱いです。
Q. 家族連れでも楽しめますか?
A. ラブブやPOP MART好きな子供なら楽しめると思いますが、ラブブを知らない子供だと正直つまらないかもしれません。 POP MARTファンであれば大興奮間違いなし!ですが 知らない人からすると微妙かもしれません。





















