梅田3丁目計画(仮)の頃から話題になっていた施設名が決定しましたね!
「KITTE大阪(JP大阪タワー)」という名前になりました。
その施設の中にホテルが出来るということで、どんなホテルになるか気になっている方も多いようです。オープン日やどんなホテルになるかを調べてみました。
KITTE大阪のホテルは2社のコラボホテル!
KITTE大阪のホテルについて2023年3月現在で分かっていることは以下の通りです。
・マリオット とJR西日本ホテルズの初コラボ
・KITTE大阪の7階が宴会場、29階がレストラン、30階に大浴場を併設するフィットネスジム、客室は29~38階
「コラボ」と書きましたが、結構複雑な形態です。ホテルを出店するのは「JR西日本ホテルズ」なんです。本来だったら、JR西日本ホテルズが出店!で終わりなのですが、ここにマリオット 系列にある「オートグラフコレクション」というブランドにも加わるということになります。書いててもややこしい(笑)
1番低い階の客室でも29階だなんて、震えるほどの高さにありますね。客室の間にオフィスが入るため、高層階の客室になったようです。30階の大浴場なら、大阪の街が一望できる素敵なお風呂になりそうで楽しみです。
同じ大阪に、31階の天然展望温泉という温泉がありますが、これも湯船から見える景色が圧巻ですね。
梅田3丁目からそんなに遠い場所ではないので、こんな素敵な景色が見れる可能性が高いです。まったく窓なしの可能性も0ではありませんが…。
KITTE大阪のホテルはいつオープンする予定なの?
肝心の、KITTE大阪のホテルのオープン日は、2024年の夏と言われています。KITTE大阪のオープンが2024年の7月オープンなため、それと同時か少し後になるのでしょうか…?
7月なら世間は夏休みシーズンにも入るので、予約が大変になりそうですね!

画像素材:PIXTA
どんなホテルになるか予想してみた
冒頭にも話していた、ホテルを出店するのはJR西日本ホテルズで、ブランドはマリオット ブランドの「オートグラフコレクション」という情報から、どんなホテルになるかを予想してみました。
ホテル名に関しては、「THE OSAKA STATION HOTEL」の名前が入る可能性が高そうです。理由は、JR西日本ホテルズが商標登録を2022年4月21日に出したからです。
[商願2022-46357]
商標: [画像] /
出願人: 株式会社 ジェイアール西日本ホテル開発 /
出願日: 2022年4月21日 /
区分: 43類(宿泊施設の提供,宿泊施設の提供の契約の媒介又は取次ぎ,飲食物の提供,会議室の貸与,展示施設の貸与) pic.twitter.com/IMeisitO7g— 商標速報bot (@trademark_bot) May 8, 2022
西日本に11のホテルがあります。直近だと、2022年3月に富山県に「ホテルヴィスキオ富山」をオープンしたばかりです。
大浴場もあるビジネスホテルです。
ビジネスホテルがメインかと思いきや、おしゃれなシティーホテルもありました。
京都にある「梅小路ポテル京都」はホテルヴィスキオ富山とは全然ことなる雰囲気ですね。
また、奈良県にある「奈良ホテル」はなかなかのクラシックな旅館のような渋めのホテルもあります。
11ホテルを覗いてみましたが、全然統一感がないため、これではKITTE大阪のホテルがどの様なホテルになるか予想するのは難しいですね…。
もう一つのマリオット ブランドの「オートグラフコレクション」からヒントをもらいましょう。
「オートグラフコレクション」ですが、国内に京都1カ所、東京2カ所の計3箇所あります。どれも個性的なホテルで素敵なんですよね。
▼ザ・プリンス 京都宝ヶ池ーオートグラフ コレクション
桜が絶景で、これからの春シーズンでは、1泊あたり4万円程する大人気の高級ホテルです。
▼ザ・プリンス さくらタワー東京ーオートグラフ コレクション
東京の品川駅すぐそばにありながらも、閑静な住宅街にそびえたつホテルです。歴史あるホテルながらも、モダンさもあってお洒落なレストランやカフェもあります。こちらは、先ほどのプリンスよりもお手頃な値段で宿泊ができます。
▼メズム東京ーオートグラフ コレクション
こちらのホテルは、東京港区に2020年にオープンしたばかりの新しいホテルです。
かなり内装も個性的で、おしゃれな雰囲気の高級ホテルです。5つ星ホテルということもあり元々の宿泊費用もお高めなのですが、東京のホテル高騰で現在は1泊約10万円程度になっています。
何か内装やサービスに共通点があるかと言えば、全然ホテルの様子がことなりますよね…。先ほどのJR西日本ホテルズと比較すると、
・全て高級シティーホテル
・お洒落で新しいレストランやカフェが併設している
ことくらいでしょうか…?

画像素材:snapmart ※写真はイメージです
両方の情報から予想すると、
ホテル名は「THE OSAKA STATION HOTELーオートグラフコレクション」になりそう。
併設のレストランやフィットネスは外資系の流行ブランドが入りそう。
宿泊費は、大阪梅田の立地とJR西日本ホテルズの他ホテルの費用とオートグラフコレクションのホテルの様子を見て、3〜5万前後ほどになりそう。
といった感じでしょうか…?
どちらの情報も、これといったはっきりとした共通点もなく、なかなか予想は困難を極めました。
KITTE大阪のホテルのオープン日やホテル詳細まとめ
・KITTE大阪のホテルのオープン日は2024年7月または8月予定
・JR西日本ホテルズとマリオット ブランドであるオートグラフコレクションが初コラボしたホテル
・著者の予想では、ホテル名は「THE OSAKA STATION HOTELーオートグラフコレクション」で宿泊費は3〜5万円程度
以上、KITTE大阪のホテルのオープン日やホテル詳細についてまとめました。個人的にマリオット 系列ホテルのファンのため、開業するのがとても楽しみです!
コメント